こんにちは!兵庫県加古川市を拠点に、左官工事・仕上げ工事などの建設業を承っている有限会社シマダです。
左官は、古くから受け継がれてきた日本の伝統文化です。
左官職人になるにはもちろん技術も大事ですが、左官という仕事の歴史についてもしっかり学んでおく必要があります。
なぜなら、歴史の知識や文化に関する知識があれば、より深みのある左官職人になれるからです。
今回は、左官職人を目指す方のために左官の歴史について、Q&A形式で解説していきます。

左官はいつから存在しているのか?


左官は、縄文時代から存在していたとされています。
縄文時代の住居は主に竪穴式でしたが、土を積み上げて住居の塀をつくっていたことが始まりといわれています。
その後は、石灰を使った白塗りの壁や細木の壁などの技術が生まれ、左官はどんどん発展していきました。

どんな建築に携わっていたのか?

左官は、安土・桃山時代に入ってからは茶室の装飾に携わるようになりました。
江戸時代では漆喰仕上げの技術が生まれたことで、江戸の町で多発していた火事を減らすことができました。
また、デザイン性が高く評価されるようになったのもこの頃で、洋風の建物の装飾にも携わっています。
このように、左官には長い歴史があり、常に時代の流れとともに発展してきました。
左官の発展は現代でも留まることなく、新たな素材や技術を取り入れながらあらゆる場で活躍しています。

求人に興味のある方へ


有限会社シマダでは、左官職人になりたい方を募集しております。
採用にあたり経験の有無は問いません。
左官技能士、玉掛け、高所作業などの資格取得に必要な費用は全額負担いたしますので、経験がなくてもプロを目指せます。
気になる方はぜひ採用情報ページからご応募ください。
あなたとお会いできるのを楽しみにしております!

協力会社様を募集しております

左官工事・仕上げ工事を手掛ける弊社にご協力いただける企業様を募集しております。
豊富な実績と経験のある弊社と一緒に、技術を共有しながら、左官工事業を盛り上げていきませんか?
ご興味をもってくださった企業様は、ぜひお問い合わせページやお電話からお気軽にご連絡ください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


左官・外構工事は加古川の有限会社シマダ
ただいま業務拡大につき左官職人の求人募集中です。
〒675-0036 兵庫県加古川市加古川町西河原176ー1
TEL:079-421-0874 FAX:079-421-0906